タグ:地鶏

記事一覧
ホームPage 1 / 11

長野県の地鶏「信州黄金しゃも」の焼き鳥は逸品だね

食材別 - 肉類 - ブランド地鶏 - 地域別 - 中部地方 - 長野県

長野県の地鶏「信州黄金しゃも」の焼き鳥は逸品だね

信州黄金しゃもを、
丸ごと買って捌くの大変だよな。

昔、祖父の家に行ったとき
鳥の羽むしり作業させられたっけ。

食材の産地と特徴

【種 類】鶏肉 地鶏 信州黄金しゃも
【特産地】長野県

【特 徴】
「軍鶏と名古屋種のコーチンを母親として
 長野県畜産試験所が開発したブランド地鶏」

「標高800メートルの飯綱高原の山中で
 抗生物質・抗菌剤を使用しない飼料で飼育」

「肉は身がしまり、歯ごたえがある食感、
 あふれる肉汁、そして噛むほどに増す
 豊かな風味と3拍子揃った鶏肉である」

こうした特徴を持つ「信州黄金しゃも」は
やっぱり、焼き鳥で食べるのが一番旨いよね!

ただ、自宅で焼き鳥するのに七輪持ち出して
炭をおこしてって、そこまでやってられない。

なので、
上手に旨い焼き鳥を作る方法を調べてみた。

※参考:焼き鳥の焼き方(グリル)(クックパッド)

魚焼きグリルなら簡単でイイよね!
しかも、グリル用の調理グッズも
いろいろあることを知ったわぁ

 

通販情報

 ※下記商品は参考までに載せてます。
  リンク先の関連商品にも良いモノがあります。

■Amazon

地鶏の王様 名古屋コーチン 焼き鳥セット
25本:もも串 むね串 せせり串 肝串 皮串 各5本

 

■楽天市場

↓↓↓今ならお安く、さらにポイントアップ↓↓↓
>>毎朝10時更新!タイムセール<<

【送料無料】やきとり 名古屋コーチン
串20本セット 正肉(モモ・ムネ)

 

北海道原産の幻の地鶏「北海地鶏Ⅱ」を食べたい!

食材別 - 肉類 - ブランド地鶏 - 地域別 - 北海道

えええっ、加工品の通販しかないの?
でも北海道内なら食べに行けるか・・・

札幌にありました!北海地鶏庵!

食材の産地と特徴

【種 類】
【特産地】北海道 歌志内市 新得町

【特 徴】
北海地鶏は軍鶏とロードアイランドレッドを
掛け合わせたものを母方にして、

名古屋コーチンを父方とした
在来種100%の三元交配種。

北海道立畜産試験場で北海道産の地鶏として
開発され、道内だけの育成、その数は5万羽
というから一般流通はしてない模様。

北海地鶏庵はススキノに近い狸小路に有り
ここの親子丼が絶品なんだとか・・・

10年くらい前にあったのは記憶にあるが
時既に遅く、今はもう閉店したっぽい。。

いろいろ調べてみると、
「北海地鶏」は旧炭鉱の町の歌志内市で
育成されていたようなので食べてたかも。

しかし今は「北海地鶏Ⅱ」となって
帯広の新得町が主な生産地となっている。

ちなみに今は「北海地鶏Ⅲ」なんだとか。
これは新得町に行って調べるしかないかな。

通販情報

 ※下記商品は参考までに載せてます。
  リンク先の関連商品にも良いモノがあります。

↓↓↓今ならお安く、さらにポイントアップ↓↓↓
>>毎朝10時更新!タイムセール<<

旭山農志塾 とかち清水町産北海地鶏
キーマカレーセット〔カレー×2・キーマカレー×3〕

徳島県の地鶏「阿波尾鶏」は焼き肉でもプリプリして旨い

食材別 - 肉類 - ブランド地鶏 - 地域別 - 四国地方 - 徳島県

通販の焼肉セットと焼き鳥セットを購入、
庭でバーベキューしました(^^)v

食材の産地と特徴

【種 類】地鶏、阿波尾鶏
【特産地】徳島県

【特 徴】

県西部や県南部の、自然に恵まれ、
ゆったりとした豊かな環境の中で、
80日以上かけて丹念に飼育された高級鶏肉。

平成10年度には地鶏の中で生産量が全国1位。

肉質は、低脂肪でコク・甘み・うま味が多く、
やや赤みを帯びた肉色と適度な歯ごたえ。

※参考:阿波尾鶏 のレシピ(クックパッド)

 

クチコミと通販情報

【クチコミ】

・唐揚げはプリプリしてジューシーでした。

・焼いて塩コショーだけでも美味しかった!
 とにかく身の弾力が凄かったです!

・焼き鳥は軽い脂で身が締まっいて
 ほどよい歯ごたえがあってGOODです。

・焼き鳥最高でした。
 ボリュウームにも満足です。

【通販情報】

 ※下記商品は参考までに載せてます。
  リンク先の関連商品にも良いモノがあります。

■Amazon


阿波尾鶏 鶏肉4種セット 800g もも細切り 手羽中 肩小肉 せせり

 

■楽天市場

けい樂亭の阿波尾鶏 贅沢おためし5点セット 部位 食べ比べ 送料無料

ホームPage 1 / 11