沖縄県の「海ぶどう」が急に食べたくなった
北海道は寒くて雪で白一色。
海ぶどうでも食べて、
暖かな沖縄の雰囲気だけでも楽しもうっと
食材の産地と特徴
【種 類】海藻 海ぶどう
【特産地】沖縄県
【特 徴】
沖縄では昔から食されている海藻ですね。
独特のプチプチとした弾ける食感が特徴で
クチの中に広がる磯の香りと塩気は、
一度食べたら癖になると評判ですね。
というか、これを食べるだけで
クチの中が「お~き~な~わ~」だよね?
このコロナ禍なので、
なかなか沖縄に行けないけどさ
この寒い冬の時期に、海ぶどうを食べて
常夏の沖縄の雰囲気を思い出すのだ~
1つはそのまんまいただきます♪
そしてやってみたかったのが・・・
「海ぶどう丼」なんだよね!
すりおろした長芋と卵を混ぜて、
海ぶどうをめんつゆで味付けして
ほかほかのご飯にのせて食べるの!
それじゃまた😄
通販情報
※下記商品は参考までに載せてます。
リンク先の関連商品にも良いモノがあります。
■Amazon
生 海ぶどう 茎なしA級品1kg(250g×4)
沖縄 宮古島 直送
■楽天市場
↓↓↓今ならお安く、さらにポイントアップ↓↓↓
>>毎朝10時更新!タイムセール<<