福井県の今が旬の「越前がに」の濃厚なカニ味噌で熱燗を

地域別 - 中部地方 - 福井県 - 食材別 - 魚介類

越前に行くと、ズボガニと呼ばれる
脱皮して間もないズワイガニが食べられるとか。

これは現地に行って食べてみたいな

食材の産地と特徴

【種 類】越前がに、せいこがに、ズワイガニ
【特産地】福井県

【特 徴】
越前がにとは福井県の漁港に水揚げされる
雄のズワイガニのことです。

同じズワイガニでも、
雌はセイコガニと呼ばれています。

山陰地方では松葉ガニ、石川県では加能ガニ
などと呼ばれ、水揚げされる漁港によって
ブランド化に取り組んでいます。

同じズワイガニでも漁場により味が異なり
中でも越前がには好漁場に恵まれています。

日本で最も古くからカニ漁が始まったとされ
その品質も甘くひきしまった肉質です。

ズワイガニの中でもトップブランドの
最高級品種として知られています。

越前漁港を筆頭に、三国港・敦賀港・
小浜港などが越前がにの水揚げ港で
福井県随一の水揚げを誇る越前町は、
まさに本場の町で知られています。

通がはまる「せいこがに」は
家庭から食通にまで人気があります。

大きさは雄がにの1/3分と小ぶりですが
小さな殻の中にはグルメを唸らせる濃厚な
カニ味噌がぎっしりと詰まっています。

腹をめくると現れる鮮やかな朱色の内子の
卵巣は「赤いダイヤ」と呼ばれる至高の一品。

また、腹に抱えた外子である受精卵は、
ツブツブの食感が楽しめます。

全国で唯一の皇室献上ガニを
ご家庭で堪能してみてください。

※参考:越前蟹 のレシピ(クックパッド)

 

通販情報

 ※下記商品は参考までに載せてます。
  リンク先の関連商品にも良いモノがあります。

■Amazon


茹で せいこがに 約1kg詰(7枚前後入)
訳あり 日本海産 未冷凍

 

■楽天市場

セイコガニ 甲羅盛り 小サイズ 70g前後×3個
越前蟹 冷凍