みずだこは1匹 2m 20㎏にもなる大型のタコ、
なので、頭だけとか足1本単位とかで買って
刺身やタコしゃぶで食べるのが旨いんです♪
食材の産地と特徴
【種 類】タコ、みずだこ、オオダコ
【特産地】北海道
【特 徴】
北海道は、たこの水揚も日本一です。
みずだこは、日本海・オホーツク海地区に
多く生息し、道内の水揚の70%になります。
ミズダコは水分を多く含んでおり、
身はやわらかく、味は甘みが強いです。
生食も可能で刺身にするととても美味です。
大型のたこならではの食べ方として、
水だこのしゃぶしゃぶも北海道では人気。
みずだこの旬の時期は11月~2月。
クチコミと通販情報
【クチコミ】
・名前とは違いプリプリしていて、
刺身で食べると最高です。
・食べる間際に解凍して刺身で頂きました
柔らかく、臭みが全くなく美味しくて大満足。
・思った以上においしくて満足しています。
身が大きくて食べ応え満足です。
・タコしゃぶが旨い!
プリプリ感が増して旨いですね、
あっという間に食べちゃいました。
【通販情報】
※下記商品は参考までに載せてます。
リンク先の関連商品にも良いモノがあります。
■Amazon
煮たこ足 刺身用・大・1kg ×1本 北海道産ミズダコ 北海道四季工房
■楽天市場